こんにちは、夫婦コーチの伊東悦子です。
現代社会の課題は未婚化や離婚が急増し、
「多くの家が三世代で途絶える」 と言われています。
この現実にどう向き合い、どう乗り越えるのか?
家族の未来を守るために、今、できることを積み重ねることが何よりも大切です。
このサロンは、温故知新。つまり家系を振り返ることで「心の奥深くに定着する学び」 を通じて次世代への未来の幸福を生み出すことを目的としています。
このサロンでは、家系学だけでなく、私が尊敬する師匠の貴重な動画や、各分野の専門家による特別講義もご紹介しています。 一般には公開されない秘匿性の高い学びを通じて、他では得られない気づきと実践力を手にしていただけます。
東アジア研究フォーラム 主任研究員
NPO法人日本伝統芸術協会会長
北海道大学 教育学部に学び、その後 民間の研究機関にて 東アジア問題 教育問題などの 研究に携わる。
比較思想の観点から、今日要請される平和理念の 確立を生涯の 目的としている。
現在 研究会の コーディネート、執筆、公演などで 活躍中。
各界の有識者(遺伝子工学の第一人者、故村上和雄氏、発明家ドクター中松氏ら)とともにコラボで講座を開催してきた。
私の価値観を大きく変えてくださった人生の師匠でもあります。
1958年2月生まれ。 長野県出身。
家系学で解決する夫婦修復専門コーチ。
2400件、20000時間の夫婦修復のためのセッションを通じ、家系学こそが夫婦再生のための最高の処方箋であると確信するに至る。家系鑑定は1400件の経験値あり。
2年前、夫婦アカデミーを開設。カウンセラーチームでの夫婦関係改善教育を実践。
北米インディアナ州在住。家族は夫、娘2人、孫一人。
あなたの人生は、どこから始まり、どこへ向かおうとしているのでしょうか?
家系学は「スピリチュアル」ではありません。
祖先から受け継いだ無意識の影響を“見える化”し、未来の選択に活かすための現代的な哲学です。
✔ なぜ私はこの家庭に生まれたのか?
✔ 両親との関係が夫婦関係にどう影響しているのか?
✔ 代々の連鎖をどう断ち、新たな未来を築くのか?
親の価値観や家庭の不和。それが今でも、あなたの人生を左右しているかもしれません。
でもそれは気づかせるための「未来への鍵」です。
家系の法則を知ることで、苦しみを力に変えられます。 家系の流れを変えれば、子どもの未来も変わります。 その一歩を、ここから踏み出してみませんか?
生き方講座は、他の場所では得ることができない最高のコンテンツを目指します。芸能界や著名人にまつわる家系の秘密や、話題の事件の背後にある「見えないつながり」にも迫ります。表には出てこない家系的な背景や深層を読み解くことで、ここでしか得られない人生へのヒントにつながる、特別な内容をお届けしています。
無料と有料では、学ぶ姿勢に大きな差が生まれます。
ここでは「目からウロコ」の学びを通じて、家族を救う知恵を手に入れることができます。
あなたの家庭が救われることは、将来、お金には代えられない一生の財産となりさらには
未来のお子さんの幸せを守る土台となります。
仮に将来、離婚や家庭崩壊の憂き目にあったとき1億円で戻ることはできるでしょうか?
人間の心は理屈とか金銭的なものでは修正が効かないものなのです。
「なぜ結婚でつまずくのか?」その答えがここにあります
このサロンでは、家系が持つ連鎖を深く学び、今までとはまったく異なる視点を手に入れることができます。
多くの人が結婚で苦労するのは、単なる性格の不一致ではなく、親から受け継いだ「無意識の習慣」や価値観に気づいていない ことが大きな原因です。
このサロンで結婚の真実を学び続けることで、人生そのものの質が確実に向上し、これまで見えていなかった「本当の自分の成長」を実感できるはずです。
変化は一瞬で起こるものではありませんが、この学びを重ねていくうちに、ある日気づくでしょう。
「もう、過去の自分には戻りたくない」と。これは保障します。
主人や息子との問題だけに執着してしまって、行き詰まっていたが、家系学を学び、今はそのことが小さな問題に思える。自分や主人の家族、先祖の大切さに気づいて、自分はこれでいいんだと、自己肯定ができるようになった。